ミニマルライフ

暮らしを整える・楽しむ

【主婦が本音レビュー】ティファール・エバークック・スキャンパン…8年使ってわかったフライパン選びの正解

はじめに|「どのフライパンがいいの?」問題に終止符を打ちたい 「フライパンって、結局どれが一番いいの?」 主婦歴8年の私が、いまだに悩み続けてきたキッチンアイテム。それが“フライパン”です。 SNSや口コミで評判のアイテ...
家とお金のこと

限られた収入でも豊かに暮らす方法|一馬力・専業主婦でも安心できる家計の工夫

「どうやってやりくりしてるの?」「一馬力って厳しくない?」実は、夫が友人や職場の同僚からこんなふうに驚かれることがよくあります。たしかに今の時代、共働きでないとやっていけないという声をよく耳にします。 ですが我が家は現在、夫の一馬力...
家とお金のこと

なぜ私は今「専業主婦という生き方」を選ぶのか|甘えではなく誠実な決断でした

「奥さん、働かないの?」何気ないそのひと言が、ずっと胸に引っかかっていました。 専業主婦になって7年。働いていないことへの罪悪感や、周囲の目に揺れることもたくさんありました。でも今の私は、ソワソワしつつも「専業主婦を選んでいます」と...
小さな家の暮らし

【レビュー】小さな家におすすめしない!?子ども椅子の失敗談と買い替えに悩む理由

子ども椅子って、子育て家庭には欠かせないアイテムですよね。でも、実際に使ってみて初めて気づくこともたくさんあります。 わが家が子ども椅子を買ったのは、まだ賃貸に住んでいた頃。ちゃぶ台からダイニングテーブルに変えるタイミングで、「子ど...
暮らしを整える・楽しむ

【20坪の平屋】小さな家で心地よく暮らすために手放したモノ・取り入れたモノ

わが家は20坪の小さな平屋に、夫と子ども2人の4人家族で暮らしています。 家を建てるときに大切にしたのは、「広さよりも心地よさ」。 小さな家では、何を持ち、何を持たないかを常に意識しなければなりません。 今回は、わが家が...
タイトルとURLをコピーしました